ジム通い1ヶ月で体脂肪−1.7kg!腰まわりがスッキリしてきた実感はまだない。

※本サイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。
雑記

はじめに:ジム通いから1ヶ月経ちました

腰まわりの脂肪が気になって始めたジム通いから、ついに1ヶ月が経過しました!

「見た目が変わるには早いかな?」と思っていたのですが、なんと体脂肪が1.7kg減少し、数値には明確な変化が現れてきました。

この記事では、1ヶ月でどう体が変わったのか、食事・運動・生活の変化を含めてリアルにレポートします。


1ヶ月後のInBody結果を公開!

まずはこちらがジムでの体組成計(TANITA)で測った1ヶ月後のデータです。

📆【測定日:2025年6月30日】

項目5月末6月末差分
体重71.5kg70.0kg−1.5kg
体脂肪率19.1%17.1%−2.0pt
脂肪量13.7kg12.0kg−1.7kg
筋肉量54.8kg55.0kg+0.2kg
BMI24.223.7−0.5

📌コメント:

  • 脂肪が落ちて筋肉量はキープ or 微増という理想的な減り方!
  • 腰まわりの厚みはまだ見た目変わらない。ただ腕、胸、モモが筋肉質になってきた気がする
  • 筋肉痛の継続とともに、「ベルトが緩く感じる」ようになってきました

トレーニング内容と変化

この1ヶ月のトレーニングは次のような感じで進めました:

  • 筋トレ週3日(ジムは週1,2回、マシン中心で全身をバランスよく)
  • 家では筋トレを週1,2回
  • ストレッチはできる限り毎日とり入れようとしたけど実質4,5回やって、ケガをしにくい、柔らかい身体作りをイメージ

最初はキツかった筋トレも、3週目くらいからフォームがわかってきて、うまくいかないときは近くを歩いているトレーナーに相談するようにしました。


食事面:たんぱく質意識と何より食べ過ぎないように!

まだプロテインは飲んでいませんが、「やっぱり必要かも」と感じ始めているところです。理由は以下の通り:

  • 仕事帰りにトレーニング後すぐ食事できない
  • 筋肉痛が強く、回復がやや遅め
  • タンパク質量が食事だけでは足りてなさそう

💡今気になっているプロテイン候補:

✅【PR】初心者におすすめのプロテイン

  • [マイプロテイン Impact ホエイ(低価格&種類豊富)]
  • [SAVAS ホエイプロテイン100(飲みやすさと入手のしやすさ◎)]

見た目と気持ちの変化

  • 腰まわりはまだ浮き輪肉がたくさんついているが姿勢が良くなった気がする
  • 朝の目覚めが良くなった気がする
  • なんとなく自信が出てきた気がする

まだ1ヶ月ですが、「始めてよかった」と心から思えています。


次の1ヶ月の目標

  • 体脂肪率を15〜16%台に近づける
  • 筋肉量をさらに+0.5kg目指す
  • プロテインを導入して、たんぱく質摂取を本格的に改善

そして2ヶ月後には、**ブログで「Before/After写真」を公開できるくらいの変化を目指します!


まとめ:ジム通いは、体だけでなく気持ちも変える!脂肪は食生活!

ジムに通う前は「続けられるかな?」「本当に変われるのか?」と不安でしたが、1ヶ月継続した今、身体と気持ちの両方にポジティブな変化がありました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました