東京マラソンに当選したので絶対完走しようと思い、10月よりランニングを開始しました。
厳密にはランニングではなくジョギングというペースだと思います。
2月の本番に向け簡単に目標設定しました。
フルマラソン完走のためのスケジュール
10月 10キロの距離に慣れる
11月 20キロの距離に慣れる
12月 30キロの距離に慣れる
1月 40キロの距離に慣れる
2月 本番
実際、完走は気合でできましたが、このスケジュールは無理がありました。
今までも計画を立ててその通りにできたことはあまり記憶にありませんでした。
スケジュールに対する結果
- 10月目標 10kmに慣れる
週に2回くらいの頻度で最初の2週間は走りなれることも考えて5kmを走りました。
最初は筋肉痛になりましたが週の終わりには筋肉痛が和らいでいまして、
2週目からは10kmを走るようになりました。
10kmを走るのに最初は1時間30分くらいかかっていましたが
10月の終わりくらいには50分くらいで走れるようになりました。
10kmは3週間くらいで8回くらい走りました。
- 11月目標 20kmに慣れる
10月の目標がすんなりいけたので11月になり早々に20kmを走ってみました。
結果、なんとか走り切ったはいいけど、最後の5kmはバテてしまいとてもつらかった記憶があります。
10kmのペースで走ろうとしていたのがよくなかったのだろうと思いました。
とはいえ、少しトラウマになった状態で数日走ることをサボってしまいました。
しかしこれではいけないと、ゆっくりでいいからもう一回やってみようとチャレンジしました。
すると、ゆっくり走り始めたはずがこの2回目は走り切った上に体力的にも余裕があり、
さらにタイムが良かったです。
とてもいい感じで終わることができましたが社会人である私にとって、
20kmを走る時間はなかなか作ることができず、11月に20kmは3回だけ走りました。
目標の20kmに慣れるということにたいしては、
慣れたかといえば慣れてはいないがなんとか走れるという状態でした。
ただ、10kmは6回くらい走りましたので11月の30日間で9回は走ったことになります。
3日に1回、ちょっとでも油断するとすぐに走らなくなるのでこれでもかなり頑張ったと思います。
寒いので外に1歩出る勇気をどれだけ持てるかがポイントと思います。
一度出て走り始めてしまえば1kmもたてば汗ばんでくるので寒さは何とかなり、
もう家に着くまでは走らないといけないというあきらめも自分の中で出てきました。
- 12月目標 30kmに慣れる
結果から申し上げますと12月は30kmは2回走りました。
言い訳としては、業種にもよると思いますが、私の勤めている会社は12月は繁忙期でして
走る時間があまりとれませんでした。
20kmでつらい思いをしたので30kmとなるとなかなか勇気が持てませんでした。
さぼってやめてしまっても2月のフルマラソンは必ずやってくる。
エントリー費用も払ってしまったのでこれはさすがに無駄にはできないと思い、
身体というか気持ちにムチを入れて30kmに初挑戦。
短い距離を走ることもやっていなかったこともあり、5kmでやめたくなる気持ちが出てきました。
10km地点では調子が上がり、15kmでまた辛くなり、20kmで帰りたくなりました。
しかし、また11月に20kmで経験したあきらめずにゆっくりでいいから
まずは目標の距離を走り切ってみようと心に決め、前に進みました。
25km地点では足に痛みが出てきてペースが激減。
ゴール地点ではある気はしないまでもほんとに進んでいるのかというくらいのペースで
何とか30kmを走り切りました。
足は痛くなるし、服には白く塩がついているしで満身創痍でした。
ゴール後気づいたのですが、飲み物もなしで栄養補給もせず走り切ったのは無謀だったかと
かなり無理した自分によく頑張ったなと密かに褒めていました。
この辛い終わり方により2回目の30kmを始める勇気がなかなか出てきませんでした。
月末までサボってしまい、勇気をもって挑戦したところ
今回、ウイダーインゼリー的なものをポケットに忍ばせ、走りながら気が付く度に口にして走りました。
20kmまでは普通に走れましたが、それ以降はやはりつらい時期が来ました。
ペースはゆっくりなので息苦しさはなかったのですが、足に痛みが出るようになってしまいました。
1回目はゆっくりでも止まらずに走れたのに2回目は川の橋を上りきったところで
一度足を止めアキレス腱を伸ばしたりしました。
日々のランニングもサボっていたこともあり26km過ぎには足がつり始めてきました。
本当のゴールは31km地点の予定でしたが、ランニングアプリでピッタリ30kmのところで
走るのをやめて残り1kmは歩きました。
その1kmがとても長く、気につかまり柔軟したりしながらで30分もかかりました。
結局12月は30kmを2回、10kmを4回走りました。
- 1月目標 40kmに慣れる
1月の目標は達成ならず、1度も40kmを走ることができませんでした。
まず、正月は休みで走れないとよく耳にしていましたが、
私は仕事上、正月も働き、ホントに忙しくて走れませんでした。
2週間ほど走らなかったのですが、10kmを久々に走ったところ
10月の始めたころの辛さがよみがえっていました。
振出しに戻っちゃった!!やばい!
と焦ってとても悲しくなりました。
そして復活する間もなく、30kmを走ってみたところ
やはり地獄で最後の5kmは歩いているようなペースで走っていました。
5kmずついい時期と辛い時期が交互にやってきていました。
つらい時期にあきらめなければいい時期が来るということを身をもって学習できました。
しかしこの時点では40kmは到底走れる気がしませんでした。
そのまま40kmはおろか、30kmさえもこれが最後となってしまいました。
1月後半仕事場から家までの20kmを走って帰ることをやってみました。
幸い曲がり角も少なく、国道沿いをひたすら走ればいいルートだったのですが、
普段の走っている1週5kmの周回コースと違い、国道沿いは信号があります。
幹線道路沿いを走るため、青の時間が長いはずですが、かなりの頻度で赤信号につかまりました。
身体も温まらず、冷えてしまった上に足が痛くなってしまいました。
左足首の痛みと左ふくらはぎの違和感が起きていました。
この足の痛みはフルマラソン当日まで引きづることとなり、
20kmのアウェイ遠距離ランはやらなきゃよかったと思った最悪のランとなりました。
1月は30km1回、20km1回、10km3回のランを行いました。
- 2月目標 本番
2月の本番に向けて調整を行うはずの予定が
1月のケガが治らず、フルマラソン4日前の練習では足首をかばっているせいか
3km地点で足がつりそうになり練習を断念してしまう状態でした。
結果最悪の状態で迎えたフルマラソン本番、なんとか完走することができました。
足にテープを貼ったり、足が痙攣しないように栄養剤を飲んだりしてごまかしながらでしたが
走り切ることができました。
当日の状況をまた別に書いていこうと思いますし
本番3日前からやっている事前受付もとても楽しかったのでそこについても今度書きたいと思います。
コメント